中文 (Chinese)

 

ホーム 戻る 印刷

 

 

在留届提出のお願い(海外に3ヶ月以上滞在する方は、必ず提出してください)

 

平成30年10月31日
在瀋陽日本国総領事館

 

近年、海外で生活する日本人が急増し、海外で事件・事故や思わぬ災害に巻き込まれるケースが増加しています。万が一、皆さんが事件・事故に巻き込まれた場合、日本国大使館・総領事館は皆さんが提出した在留届をもとに皆さんの所在地や緊急連絡先などを確認しています。

 

在留届には、海外での連絡先、日本の緊急時連絡先、旅券(パスポート)情報などを記入し、お住まいの地域を管轄する日本国大使館・総領事館に届出をすることになっています。海外に3ヶ月以上滞在される場合、在留届の提出は旅券法によって義務付けられています。

海外に長期滞在中(滞在予定)の方で、在留届を提出していない方は、速やかに滞在地を管轄する在外公館に在留届を提出してください。特に、緊急時連絡先については、必ず登録するようにしてください。

 

また、出張や旅行などで3ヶ月未満の渡航を予定されている方は、「たびレジ」にご登録いただくことにより、滞在先の在外公館からの緊急時情報提供等を受けることができますので、併せてご利用下さい。

 

在留届・たびレジの届出はこちらから行えます。

○海外へ渡航される皆様へ

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html

 

既に在留届をご提出していただいた方で、ご帰国、他の都市へ転出された方は、お手数ですが、下記の要領でその旨ご連絡くださいますようお願いします。

 

1.既に日本に帰国されている方

「お名前(ローマ字表記)」と「帰国日」を所定のメールアドレスryoji@ya.mofa.go.jpにご連絡をお願いいたします。

 

2.引き続き外国にお住まいで住所・電話番号等が変わられた方

(1)インターネット(オンライン在留届(ORRネット))から在留届を届け出られた方

転出先が当館の管轄地域内、地域外を問わず、ORRネットから変更手続きをお願いいたします。

○オンライン在留届

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html

ログイン用パスワードを忘れた方は、システムのメニュー「パスワード再登録をされる方」ボタンからパスワードの再登録をしてください。

 

(2)在留届用紙に記入して届け出られた方

当館管轄地域内での転居の場合は当館に「変更届」を、当館管轄地域外へ転居の場合は当館に「転出届」、転出先を管轄する在外公館に「在留届」をそれぞれ提出願います。

なお、転出先公館への在留届は在留届電子届出システムによる届け出が便利です。

○変更届

http://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/jp/connection/04.pdf

○転出届

http://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/jp/connection/03.pdf

 

在留届について詳しく知りたい方は、外務省ホームページをご覧ください。

○外務省ホームページ

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html

 

また当館では、中国東北地方に長期滞在、業務、留学、旅行等の目的で来訪する皆さんの安全上の参考のために「安全の手引き」のほか、緊急時連絡先などをまとめていますので、ぜひご覧ください。

 

○在瀋陽日本国総領事館ホームページ

http://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/jp/connection/fr_worklead_01.htm

 

法的事項   アクセシビリティについて   プライバシーポリシー   Copyright © Consulate-General of Japan in Shenyang
在瀋陽日本国総領事館