中文 (Chinese)

 

ホーム > 領事情報 > 証明・届出 > 在留証明 戻る 印刷

 

在留証明

 

外国のどこに住所(生活の本拠)を有しているかを証明するものです。

必要書類
?@ 申請書 1通 (当館に備え付けてあります)
?A 旅券(パスポート)
?B 住所を立証できる文書

(例)外国人就労許可証、中国運転免許証等、現地官憲当局が発行した当事者の氏名、住所が記載された公文書等

?C 滞在期間を確認できる文書

(例)出入国印の押された旅券(パスポート)、水道・電気・ガス等の公共料金の請求書等

?D 恩給、その他の公的年金(国民年金、厚生年金、共済年金等)受給のために在留証明が必要な場合は、在留証明の使用目的が年金受給であることが確認できる書類

(例)日本年金機構から送られてくる「年金受給権者現況届」など

 

 

※申請書は当館に備え付けてあるほか、下記からダウンロードすることもできます。

在留証明申請書形式1

在留証明申請書形式1の記入例

在留証明申請書形式2(過去の住所、在住期間についての証明が併せて必要な場合)

在留証明申請書形式2の記入例

申請条件
3か月以上の居住者、または、3か月以上の滞在が見込まれている居住者本人による申請であること。
原則として、本邦に住民登録がないこと。
提出先が日本の関係機関であること。
手数料

  ココをクリック

 

  ※恩給、その他の公的年金(国民年金、厚生年金、共済年金等)受給のために在留証明が必要な場合は無料。

  ※尚、企業年金、年金基金はこれに該当しません。

交付日 

  申請当日

その他 

  ジャパン・レール・パスを利用するために在外公館で取得可能な書類のご案内

 

法的事項   アクセシビリティについて   プライバシーポリシー   Copyright © Consulate-General of Japan in Shenyang
在瀋陽日本国総領事館