中文 (Chinese)

 

ホーム > 領事情報 > 教育 > 当館管轄地域内の私立学校等 戻る 印刷

 

 

当館管轄地域内の私立学校等

 

 

 

東北育才学校(平成29年10月更新情報)

国・地域名 中華人民共和国
都市名 遼寧省瀋陽市
学区
学校名 東北育才学校(国際部)
Northeast Yucai School's International Department
所在地等 遼寧省瀋陽市渾南新区高功路2号 東北育才学校国際部 ※校区は複数に分かれている
TEL:024-6234-0334
FAX:024-2378-3940
E-mail:36861@163.com
URL:http://www.neyc.cn/
場所 在瀋陽日本国総領事館から車で約25分/瀋陽桃仙空港から車で約20分
学校の形態・種2002年設立、共学/通学制・寄宿制
小学校・中学校・高等学校
教育課程の認定 【当該校設置国(教育課程の準拠する国)の上級学校への進学資格】
あり
【学校所在国の上級学校への進学資格】
あり
学校の概要・特色 瀋陽市教育局の許可を受けた公立学校。
香港、マカオ、台湾出身者の学生及び諸外国からの帰国子女のために、小・中・高各段階で基礎教育を中心とした外国人向けの教育を提供している。教師は75名を超え、北京師範大学、東北師範大学、遼寧師範大学、瀋陽師範大学、蘇州大学等国家重点大学の卒業者と、アメリカ、フランス、オーストラリア、ドイツ、フィリピン、スウェーデン、日本等の外国人教師が在籍している。
基本的なクラス単位は生徒数20名以内の少人数クラスであるが、特別な要望を持った個々の生徒に対する個別指導や、同じ教科でも各生徒のレベルに応じた授業、初めて中国語を学習する生徒に対しての特別教科指導等を実施している。
中国人及びネイティブの英語教師による英語授業を実施しており、生徒の年齢に応じて配置された担当教師が生徒の生活や勉強など全面的な管理・指導を行っている。
授業方式・言語 方式:教授教育方針は中国式、アメリカ式の混合
主な教授言語:中国語、英語、ドイツ語
受験できる統一テスト HSK(中国語全国統一試験)
卒業生の進路状況 【全卒業生の進路状況】
2013年までに卒業した生徒(1〜10期、計60名)の進路
北京大学7名、清華大学12名、復旦大学5名、人民大学1名、早稲田大学1名、高麗大学1名
【日本人卒業生の進路状況】
06年1名 早稲田大学
08年1名 中国人民大学
09年1名 上海交通大学
10年1名 北京郵電大学
13年2名 北京大学、清華大学及び首都大学東京に合格
15年1名 清華大学
卒業条件および発行される証明書 中国における小学校・中学校卒業の証明書
外国人に対する言語特別指導 入学時に中国語ができない生徒にはトレーニングクラスを設置している。
日本人の生徒には日本語のクラスも開設している。
障害児受け入れ 特になし
就学段階別対象年齢・学年 幼稚園:年少・年中・年長 3歳〜6歳
小学校:1年生〜6年生 6歳〜12歳
中学校:7年生〜9年生 13歳〜15歳
高校:10年生〜12年生 16歳〜18歳
小学校1年生の
年齢基準日
その年の8月末までに満6歳になる者は、同年の9月1日に入学
教職員数 教諭75名
在籍児童生徒数 203名
在籍日本人児童生徒数 合計17名
学校年度・学期制 学校年度:
9月1日〜7月15日
学期制:
2学期制(1学期:9月1日〜1月15日、2学期:3月1日〜7月15日)
日課等 【始業・終業時刻】
8:00〜12:00(12:00-13:20昼休み)13:35〜16:00、1日に7コマ授業、中国語と英語の授業は毎日。
主要科目…英語、数学、中国語、科学、コンピューター、物理(中学2年から)、化学(中学3年から)、歴史、地理、美術、音楽、体育
選択科目…A:体育類 :バスケットボール、サッカー、卓球、水泳  B:芸術類 :素描画、中国画、中国書道、陶芸、ピアノ、舞踏
【授業以外の校内活動(課外・部活動等)】
詳細不明
保護者負担経費 支払通貨名:
人民元 
年度ごとに必要な経費:
【授業料】
(幼稚園) 2,300元(月額)
(小学校) 中国語クラスなし ※英語クラス52,000元
(中学校) 52,000元(年額) ※英語クラスは56,000元
(高等学校) 56,000元(年額) ※英語クラスは60,000元
※寄付金、制服代及びスクールバス代は含まれない。
スクールバスの有無・
通学方法
あり(無料)
昼食の形態 学食あり。弁当持参可。
入・編入学の時期 【入学申請受付時期】
随時
【編入学申請受付時期】
随時
入・編入学の基準 【資格】
外国籍であること
【基準・選抜方法】
面接
【言語能力チェックの有無】
中国語、日本語、英語
【高校段階での編入の可否】
なし
日本人入学の規制・条件 なし
【予防接種の種類】
なし
入・編入学に際しての必要書類 日本から持参する書類:
1.過去1年間の成績表、在学証明書
出願書類:
1.旅券
2.写真(3.5cm×5.3cm)5枚
3.戸籍謄本(コピー可)
ウェイティング ウェイティング制度:
なし
学校への訪問について アポイント:
必要
受付曜日時間:
月〜金曜日 8:30〜11:30 13:40〜16:00
連絡先:
024-6234-0307/138-9888-2189(中国語・英語)
学校から日本人に対するコメント等
地域の特色等

 

ページ先頭に戻る

 

 

瀋陽更新学校 (平成29年10月更新情報)

国・地域名 中華人民共和国
都市名 遼寧省瀋陽市
学区
学校名 瀋陽更新学校
Shenyang International School
所在地等 遼寧省瀋陽市渾南区全運三路160号
TEL:024-3126-2277(英語・中国語・韓国語) 内線81221
FAX:024-8981-7456
E-mail:studentservices@syischina.com
URL:http://www.syischina.com
場所 在瀋陽日本国総領事館から車で約20分/瀋陽桃仙空港から車で約30分
学校の形態・種類 1998年設立、私立/共学/通学制(3歳〜18歳)
保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校
教育課程の認定 【当該校設置国(教育課程の準拠する国)の上級学校への進学資格】
WASC認定
【学校所在国の上級学校への進学資格】
詳細不明
学校の概要・特色 アメリカの企業LDI Inc.がスポンサーとなって設立された私立学校。教育はアメリカ式のカリキュラムを用い、大学入学準備ができるシステムをとっている。
入学には優先順位があり、1)LDI関係者の子女、2)十分な英語力がある者、3)すでに当校に兄弟姉妹が在籍している者、4)英語力が十分でない者、となっている。英語が母国語でない者は、校長の判断で実年齢より1つ下の学年に編入されることがある。
授業方式・言語 方式:アメリカ方式、一斉指導。 
主な教授言語:英語(中国語の授業は中国語)
受験できる統一テスト アメリカの大学進学希望者を対象に行われるアメリカの共通試験(SAT)対策に力を入れている。(試験は学校で受験可能。)
卒業生の進路状況 アメリカ、イギリス、韓国等の大学に進学。
卒業条件および発行される証明書
外国人に対する言語特別指導 英語を母国語としない生徒に対するカリキュラムがある。
障害児受け入れ 特になし
就学段階別対象年齢・学年 保育園:3歳〜4歳
幼稚園:4歳〜6歳(その年の10月1日以降に満6歳になる者は、翌年の8月に小学校の第1学年に入学する)
小学校:1年生〜5年生 6歳〜11歳
中学校:6年生〜8年生  12歳〜14歳
高校:9年生〜12年生 15歳〜18歳
小学校1年生の
年齢基準日
その年の9月30日までに満6歳になる者は、その年の8月に小学校の第1学年に入学する。
教職員数 教諭34名
在籍児童生徒数 96名
在籍日本人児童生徒数 合計3名
学校年度・学期制 学校年度:
8月〜6月
学期制:
4学期制 (1学期:8月〜10月、2学期:10月〜12月 、3学期:1月〜3月 、4学期:3月〜6月 )
日課等 【始業・終業時刻】
月曜日〜金曜日 8:30〜15:30(全学年とも同じ)
休業日は土曜日・日曜日及びアメリカと中国の祝日。
保護者負担経費 支払通貨名:
人民元 
入・編入学時経費:
【入学金】
22,000元
年度ごとに必要な経費:
【授業料(年額)】
(保育園/幼稚園) 75,000元
(小学校) 170,000元
(中学校) 174,500元
(高等学校) 181,000元
【スクールバス】
学校から瀋陽市内: 7,000元
※経費については毎年6月に見直しが行われる。
スクールバスの有無・
通学方法
あり
昼食の形態 給食あり(校内の食堂で3年生以下15元、4年生以上15〜20元ほど)。弁当持参可。
入・編入学の時期 【入学申請受付時期】
3学期の終了前まで。
【編入学申請受付時期】
随時
入・編入学の基準 【資格】
高い英語能力が要求される。
【基準・選抜方法】
面接
【言語能力チェックの有無】
小学校1年生以上は英語能力試験を行う(筆記試験および面接)。
【高校段階での編入の可否】
日本人入学の規制・条件 【日本人入学の規制・条件】
特になし
【予防接種の種類】
必要な予防接種は特になし
入・編入学に際しての必要書類 日本から持参する書類:
1.過去2年間の成績表
出願書類:
1.パスポートの写し
2.居留証の写し
3.学校所定の書類
4.写真(4.5cm×4.5cm)1枚
ウェイティング ウェイティング制度:
なし
学校への訪問について アポイント:
必要
受付曜日時間:
月〜金曜日 8:30〜15:00
連絡先:
024-3126-2277(英語・中国語・韓国語) 内線81221(尹教師)
学校から日本人に対するコメント等
地域の特色等

 

ページ先頭に戻る

 

 

長春アメリカ国際学校(平成29年10月更新情報)

国・地域名 中華人民共和国
都市名 吉林省長春市
学区
学校名 長春アメリカ国際学校(国際部) ※近年、長春市ドイツ国際学校と合併
Changchun American International School
所在地等 長春市経済開発区東南湖大路2899号
TEL:0431-84581234 0431-84671616
FAX:0431-8458-2345
E-mail:info@caischina.org
URL:http://www.caischina.org
場所 長春空港から車で約30分
学校の形態・種類 2007年設立、共学/通学制
幼稚園・小学校・中学校・高等学校
教育課程の認定 IBDPとIBMYPの認証を受けており、生徒は基本的に海外へ留学している。
学校の概要・特色 IB認定校であり、英語で授業を実施している。中国語での授業以外は全て中国籍以外の外国籍教師によって行われる。IBの教育方針とカリキュラムを用いる。
授業方式・言語 方式:1クラスあたり生徒数20名程度の少人数クラスで授業を行っている。
主な教授言語:英語
受験できる統一テスト 学校内の統一のテストと毎年5月のIB修了テスト
卒業生の進路状況 【全卒業生の進路状況】
すべて海外の大学への進学
【日本人卒業生の進路状況】
1名海外の大学へ進学
卒業条件および発行される証明書 卒業条件:
IB規定の授業を修了していること(IB規定の授業を修了していない場合、学校規定の授業を修了していること)。
証明書:
長春アメリカ国際学校の卒業証書、(IBのテストに全科目合格した場合)IBの修了証書、(IBテストに合格した科目がある場合)科目ごとの修了証書
外国人に対する言語特別指導 ESL課程
障害児受け入れ 特になし
就学段階別対象年齢・学年 保育園、幼稚園:3歳〜5歳
小学校:1年生〜5年生 6歳〜11歳
中学校:6年生〜10年生 12歳〜17歳
高校:11年生〜12年生 18歳〜19歳
小学校1年生の
年齢基準日

教職員数 教諭190名
在籍児童生徒数 500名余り
在籍日本人児童生徒数 5名
学校年度・学期制 学期制:
3学期制(学年ごとに調整があるものの、基本的に同じ。1学期:9月〜12月、2学期:1月〜4月、3学期:5月〜6月末)
日課等 【始業・終業時刻】
Prek-PYP3 8:00-15:00
PYP4-DP2 8:00-16:00
主要科目:
小学校:言語(A&B)、社会学習/研究、数学、芸術、科学、個人、集体与体育教育
中学校:言語芸術(A&B)、人文科学、技術、数学、芸術、科学、体育教育、第二言語
高校:言語A1、個人と社会、数学及びコンピューター、芸術、実験科学、第二言語(言語B)
選択科目:
小学校、中学校:言語(フランス語、ドイツ語、中国語)、他の外国語を選んだ生徒が3人を超える場合、新たに外国語のクラスを設立して、授業を実施する。
高校:IBシステムには高校生は6科目を学習する必要があり、高等学科3科目(240授業時間/毎学年)及び標準学科3科目(150授業時間/毎学年)を学ぶ。
【授業以外の校内活動(課外・部活動等)】
クリスマスチャリティーバザー、国連日、手作り品制作文化祭り、端午節ドラゴン・ボート等
保護者負担経費 支払通貨名:
人民元
入・編入学時経費:
【入学金及び登録料】
登録料: 2,600元
保証金: 1,000元
入学金:
(保育園〜小学校1年生) 1,900元
(小学校(2〜5年生)) 3,000元
(中学校及び高校(6〜12年生)) 3,000元
年度ごとに必要な経費:
【授業料(年額)】
(3/4日制保育園) 98,000元、(全日制保育園) 113,300元
(3/4日制幼稚園) 138,600元、(全日制幼稚園) 159,600元
(1〜5年生) 174,100元
(6〜10年生) 189,100元
(11〜12年生) 201,600元 (12年生の試験費9,100元は含まれない)
スクールバスの有無・
通学方法
あり
昼食の形態 洋食バイキング式
小学校部昼食:11:20から
中学校部昼食:12:10から
入・編入学の時期 毎年の9月1日に入学。随時、入学可。
【入学申請受付時期】
随時、入学前必要な書類を提出する必要がある。
【編入学申請受付時期】
随時、入学前必要な書類を提出する必要がある。
入・編入学の基準 【資格】
1.中国籍以外の国籍で、満3歳以上であること
2.入学試験に合格すること
【基準・選抜方法】
入学試験:
3年生以下:面接
4年生以上:筆記試験及び面接
【言語能力チェックの有無】
あり。入学試験に含まれる。
【高校段階での編入の可否】
可。元の学校がIB認定校で、履修科目が一致する場合、11〜12年生に編入できる。10年生に編入する場合、入学試験が必要である。
日本人入学の規制・条件 【予防接種の種類】
日本国内の普通の予防接種
入・編入学に際しての必要書類 日本から持参する書類:
出願書類:
1.生徒と保護者の写真(3.3?p×4.8?p、各1枚)
2.生徒と保護者の旅券、ビザのコピー
3.生徒の予防接種記録(新生児接種情報)
4.健康診断報告書(病院の診断書もしくは医者の確認手紙、そのうち、必要な診断項目:血液検査、肝臓機能五項、B型肝炎  幼稚園:血中ミネラル成分の検査も必要)
5.転学証明/成績表(英文訳)
ウェイティング ウェイティング制度:
有り
有りの場合の状況:
登録費を払った場合、支払後一年間は優先的に入学可。
学校への訪問について アポイント:
必要
受付曜日時間:
月〜金曜日 8:00〜12:00 13:00〜17:00
連絡先:
0431-8458-1234
入学相談:0431-8458-1234-244(中国語・英語)
E-mail:info@caischina.org
学校から日本人に対するコメント等
地域の特色等

 

ページ先頭に戻る

 

 

延辺国際学校(平成29年10月更新情報)

国・地域名 中華人民共和国
都市名 吉林省延吉市
学区
学校名 延辺国際学校
Yanbian International Academy
所在地等 吉林省延吉市朝陽街2728B
TEL:0433-255-8807
FAX:0433-291-2732
E-mail:office@yiachina.org
URL:http://www.yiachina.org/
場所
学校の形態・種類 1998年設立
幼稚園・小学校・中学校・高等学校
教育課程の認定
学校の概要・特色
授業方式・言語 方式:アメリカ式
教授言語:英語
受験できる統一テスト SAT、PSAT
卒業生の進路状況 トロント大学、ソウル大学等、アメリカ、カナダ、韓国、中国等の大学に進学
卒業条件および発行される証明書 卒業条件:
小学校・中学校:学校規定の授業を修了していること/高校:学校規定の授業修了していることに加えてテストの点数をみて判断される
証明書:
当校における中学校・高校卒業の証明証
外国人に対する言語特別指導 中国語の授業はあるが、その他特別指導はなし
障害児受け入れ 特になし
就学段階別対象年齢・学年 幼稚園:5歳〜6歳(その年の9月1日以降に満6歳になる者は、翌年小学校への入学が可能となる)
小学校:1年生〜6年生 6歳〜11歳
中学校:7年生〜8年生 12歳〜13歳
高校:9年生〜12年生 14歳〜17歳
小学校1年生の
年齢基準日
その年の9月1日に満6歳以上8歳未満であること
教職員数 教諭30名前後
在籍児童生徒数 97名
在籍日本人児童生徒数 3名(日本とアメリカの二重国籍2名)
学校年度・学期制 学期制:
2学期制(春期学期と秋期学期)
日課等 【始業・終業時刻】
小学・中学 8:00-14:40
高校 7:55-14:40
保護者負担経費 支払通貨名:
人民元
入・編入学時経費:
【入学金】
(1年生〜8年生)15,000元、(9年生〜12年生)18,000元
年度ごとに必要な経費/年額:
【授業料(学期額)】
幼稚園:20,400元/学期
小学校:20,400元/学期
中学校:20,400元/学期
高校:23,400元/学期
スクールバスの有無・
通学方法
なし
昼食の形態 弁当持参
入・編入学の時期 【入学申請受付時期】
毎年5月中旬から7月中旬まで
【編入学申請受付時期】
毎年5月中旬から7月中旬まで
入・編入学の基準 【資格】
父母のどちらか一方が生徒と共に生活し、入学試験に合格すること
【基準・選抜方法】
英語入学試験(閲読、会話、作文、数学)
【言語能力チェックの有無】
なし
【高校段階での編入の可否】
可。入学試験に合格すれば編入可能。
日本人入学の規制・条件 特になし
入・編入学に際しての必要書類 日本から持参する書類:
前学校の成績表及び在学証明書
出願書類:
1.旅券
2.延吉居留証
ウェイティング ウェイティング制度:
なし
学校への訪問について アポイント:
必要
連絡先:
0433-255-8807(中国語・英語・韓国語)
学校から日本人に対するコメント等
地域の特色等

 

ページ先頭に戻る

 

 

瀋陽カナダ外国人学校(平成29年9月更新情報)※2018年3月開校予定

国・地域名 中華人民共和国
都市名 遼寧省瀋陽市
学区
学校名 瀋陽カナダ外国人学校
Canadian International School of Shenyang
所在地等 遼寧省瀋陽市渾南区輝山301
TEL:024-6667-5379 024-6668-4109
E-mail:syadmissions@cisshenyang.com
URL:http://www.cisshenyang.com.cn/
場所 在瀋陽日本国総領事館から車で約40分/瀋陽桃仙空港から車で約30分
学校の形態・種類 インターナショナルスクール
教育課程の認定 【当該校設置国(教育課程の準拠する国)の上級学校への進学資格】
あり
【学校所在国の上級学校への進学資格】
あり
学校の概要・特色 ・外国人のための15年間一貫のインターナショナルスクールである
・国際的に認められているカナダの教育システムを取り入れている
・課外活動が豊富である
・卒業後は国内外の大学への進学が可能、等
授業方式・言語 方式:
主な教授言語:英語
受験できる統一テスト SAT、ACT、TOEIC、ESLA、HSK等
卒業生の進路状況
卒業条件および発行される証明書 卒業条件:
証明書:
カナダニューブランズウィック州教育部発行の卒業証書
外国人に対する言語特別指導 英語
障害児受け入れ 軽度の身体及び学習障害であれば受け入れは可能だが、入学試験の段階で今後改善が難しいと判断した場合、受け入れは不可。
就学段階別対象年齢・学年 3歳から受け入れが可能。学年は幼稚園から高校まで。
小学校1年生の
年齢基準日
その年の1月から12月に満6歳になる者は、1年生として入学が可能。
教職員数 合計132名
在籍児童生徒数
在籍日本人児童生徒数
学校年度・学期制 学期制:
2学期制(1学期:8月中旬から翌年2月中旬、2学期:2月末から6月中旬)
日課等 【始業・終業時刻】
8:30〜15:30
【課外活動・部活動等】
社会学、健康学、体育、外国語、情報技術、生活技能、中国語、芸術、音楽、家庭課、中国語言語芸術、古代歴史、芸術教育、視覚芸術及び科学課
保護者負担経費 支払通貨名:
人民元 
入・編入学時経費:
【入学金】
2,000元
年度ごとに必要な経費:
【授業料(年額)】
130,000〜150,000元
【宿舎費】
未定
スクールバスの有無・
通学方法
あり。費用は7,000〜9,000元
昼食の形態 給食あり
入・編入学の時期 【入学申請受付時期】
随時
【編入学申請受付時期】
随時
入・編入学の基準 【資格】
外国籍であること
【基準・選抜方法】
英語のテスト
【言語能力チェックの有無】
英語
【高校段階での編入の可否】
日本人入学の規制・条件 【日本人入学の規制・条件】
特になし
【予防接種の種類】
別途入学資料に記載している
入・編入学に際しての必要書類 日本から持参する書類:
1.過去2年間の成績表
2.医療保険の証明書
3.出生証明書のコピー
出願書類:
1.パスポートの写し
2.居留証の写し
3.学校所定の書類
4.写真
5.申請費2000元
ウェイティング ウェイティング制度:
学校への訪問について アポイント:
必要
受付曜日時間:
月〜金曜日 9:00〜17:00
連絡先:
024-6667-5379/024-6668-4109
学校から日本人に対するコメント等
地域の特色等

 

 

法的事項   アクセシビリティについて   プライバシーポリシー   Copyright © Consulate-General of Japan in Shenyang
在瀋陽日本国総領事館