中文 (Chinese)




対中国経済協力について
東北3省における経済協力
「草の根」無償資金協力
・ホーム > 経済協力 > 「草の根」無償資金協力 > 吉林省 戻る 印刷

吉林省延辺朝鮮族自治州延吉市三道湾鎮衛生院建設計画(平成20年度)

被供与団体名:延吉市人民政府
供与金額:85,966米ドル  
場所:吉林省延辺朝鮮族自治州延吉市三道湾鎮
署名実施日:2008年12月23日
完成式典実施日:2010年3月24日
フォローアップ調査実施日:


概要:

延辺朝鮮族自治州延吉市は、中国東北部(吉林省東部)に位置し、人口44万人のうち少数民族が57%を占めています。プロジェクト・サイトの三道湾鎮は人口9,850人の鎮で、農業(ブドウ、朝鮮人参)を中心産業としていますが、延吉市内の水源地となっており、工業化が抑止されているため、延吉市内から46キロの距離に位置しながらも住民の所得が低い地域です。

三道湾鎮衛生院は1957年に設立された衛生院です。建物は1960年代に建設されたもので、老朽化が激しく、平屋建て800?uのうち500?uは危険家屋に指定されているため使用を停止し、残りの300?uで診察を行っていました。危険家屋に指定された個所とはつながっている上、壁や天井に亀裂が入るなど、安全であるとは言えない状況でした。

日本からの支援により、衛生院の建物が新しく建設され、現地の医療水準が大きく改善されました。

     

 

法的事項   アクセシビリティについて   プライバシーポリシー   Copyright © Consulate-General of Japan in Shenyang
在瀋陽日本国総領事館