
遼寧省開原市小学校校舎建設計画(平成 16年 2004年度)
被供与団体:開原市人民政府供与金額:56,905米ドル
場所:開原市松山堡郷二道溝小学校
署名日: 2005年3月14日
テープカット日: 2006年7月12日
フォローアップ調査実施日:2008年2月29日
概要:
開原市は中国東北部で農業を中心産業とする人口57万人の農村地域です。同市にある松山堡郷二道溝小学校は、1960年に設立され、プロジェクト実施前は生徒数69名、教師4名の小規模の小学校でしたが、校舎の老朽化が著しく、天井や壁の至る所に亀裂が入り、生徒が安心して、教育が受けられるよう学校施設を整備することが地元住民の切実な願いとなっておりました。
日本政府から当校に援助しました無償資金により新しい校舎が建設され、また付近の小学校との統合により250名の生徒が安心して新校舎で授業を受けることが出来るようになりました。これにより、当該地域のより多くの住民に対する初等教育環境改善が実現されるとともに、更なる日中の友好関係の向上にも繋がります。
![]() |
![]() |