中文 (Chinese)




対中国経済協力について
東北3省における経済協力
「草の根」無償資金協力
・ホーム > 「草の根」無償資金協力 戻る 印刷

2010.3.1. 吉林省プロジェクトの贈与契約署名式典を実施

3月1日(月)、長春市において2009年度(平成21年度)の吉林省における草の根無償資金協力プロジェクト4件の贈与契約署名式典を実施しました。署名式典には、当館松本総領事と関係各市県(区)の人民政府代表のほか、陳偉根・吉林省人民政府副省長、蔡長清・吉林省人民政府外事弁公室副主任、プレス関係者等総勢50名あまりが出席しました。今回署名したプロジェクトは医療設備整備3件、飲用水改良1件の計4件です。いずれも当地の人々にとって最も必要とされている案件であり、大きな効果が期待されます。

吉林省における草の根無償資金協力によるプロジェクトは今回署名した4件を含めて累計77件、総額590万ドルに上ります。署名式典のニュースは、吉林テレビや吉林日報などメディアで大きくとりあげられ、草の根無償資金協力の活動が広く報道されました。プロジェクトの実施により、貧困地域の生活環境が改善されるだけでなく、日中両国の相互信頼と交流が更に進展するものと期待しています。

 

署名した案件の概要

1.「吉林省白城市通楡県八面郷中心衛生院医療設備整備計画」

供与限度額:43,682米ドル

超音波測定器、血液細胞分析器、簡易麻酔呼吸器など10品目の医療機材を整備し、周辺住民1.5万人に対する医療サービスの向上を図るもの。

2.「吉林省白城市通楡県辺昭鎮中心衛生院医療設備整備計画」

供与限度額:43,241米ドル

超音波測定器、血液細胞分析器、簡易麻酔呼吸器など7品目の医療器材を整備し、周辺住民1.7万人に対する医療サービスの向上を図るもの。

3.「吉林省白山市撫松県泉陽鎮中心衛生院設備整備計画」

供与限度額:95,110米ドル

超音波測定器、血液細胞分析器、麻酔呼吸器など12品目の医療機材を整備し、周辺住民4.8万人に対する医療サービスの向上を図るもの。

4.「吉林省延辺朝鮮族自治州汪清県羅子溝鎮上ケン村飲用水改良計画」

供与限度額:88,814米ドル

水環境に困難をきたしている同地424世帯に貯水池及び水道管を整備し、上流から安全な水を供給することで生活環境の改善を図るもの。

 

 

 



法的事項   アクセシビリティについて   プライバシーポリシー   Copyright © Consulate-General of Japan in Shenyang
在瀋陽日本国総領事館