中文 (Chinese)




対中国経済協力について
東北3省における経済協力
「草の根」無償資金協力
・ホーム > 経済協力 > 対中国経済協力について 戻る 印刷

草の根・人間の安全保障無償資金協力に関する外部委嘱員募集のお知らせ

 

在瀋陽日本国総領事館では,当館で実施している「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の補助業務を担当する日本人委嘱員を募集しています。募集概要は以下の通りです。詳細については,ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

1.採用期間

平成293月末まで(延長については応相談)。

 

2.職務内容

(1)草の根・人間の安全保障無償資金協力の案件形成に係る事前調査

(援助申請地域の現状,当該地域のNGOの活動状況,その他,援助案件形成に必要な情報の調査)

(2)援助被供与団体との各種調整,報告書等の文書の取り付け

(3)案件の実施状況等のモニタリング・フォローアップ

(4)毎月の案件管理状況に関する業務報告書の作成等

(5)その他,当館館内での勤務の他,中国東北三省(大連市を除く)の各地プロジェクトサイト等に出張し,事前・事後の現地視察等の業務を委嘱する場合もあります(出張費別途支給)。

 

勤務条件は以下のとおりです。

(1)勤務日:平日(月〜)8:30〜17:15(昼休み12:00〜13:00

(2)休日:土曜日,日曜日及び当館が定める休館日(土日に出張に行っていただくこともありえます)

(3)報酬は当方の規定によります。なお,現地採用扱いとなるため,住居費や当地赴任にかかる費用を当方で負担することはできません。また,委嘱員契約は雇用契約ではないため,通常の雇用契約に含まれる各種待遇の適用はありません。海外旅行障害保険等の各種保険にはご自身で加入していただく必要があります。

 

3.勤務地

在瀋陽日本国総領事館中華人民共和国遼寧瀋陽市)

 

4.採用予定数

1名

 

5.応募資格

(1)大学卒業または同等の学歴を有し,国際協の分野において高い関心を有する者。

(2)日本語および中国語(普通話)の両方の言語で文書作成,交渉等の業務を遂行できる者。

(3)心身共に健康で,委嘱期間に亘り継続して勤務が可能な者。

(4)日本国籍を有し,外国籍を有しない者。

 

6.書類送付先,申込期限

(1)中国にお住まいの方:下記住所宛に必要書類を郵送してください。

110003 遼寧省瀋陽市和平区十四緯50号在瀋陽日本国総領事館経済班

(注)封筒の表に「委嘱員採用応募」と朱書きし,必ずEMSにて送付してください。

(2)日本国内及び中国以外の海外にお住まいの方:下記メールアドレス宛に必要書類を送付してください。FAX での送付は受け付けていません。

在瀋陽日本国総領事館 culture.info@ya.mofa.go.jp

(注)書類のフォーマットは,word, excel, pdf のいずれかを使用してください。

(注)中国で使用されているドメインのメールアドレスは,届かないことがあるため,中国以外のドメインを使用したメールアドレスで送付してください。

(3)締切平成2811月14日(月(締切日当日必着)

 

7.提出書類

(1)履歴書(要写真貼付)及び職務経歴書1通,応募の動機1通(A4用紙1枚以内)(いずれも様式不問)

(2)中国語の能力を証明するもの(各種資格証明書類の写しなど)

(3)日本国籍を証明するもの(パスポートのコピーなど)

(注)提出いただいた応募書類は返却しません。また,提供いただいた書類については,採用の可否に関わらず,本件の目的以外に使用しません。

 

8.選考方法

(1)第一次選考:書類審査

(2)第二次選考:面接及び中国語試験(遠隔地の方は電話での面接を行います)

(注)書類審査の結果及び面接の詳細については,第一次選考の合格者のみに通知します。

 

9.当地での在留資格

 採用後,東京の外務省で公用旅券の発給を受け,中国の公用査証を取得の上,当館に勤務することになります。

 

10.問い合わせ先

在瀋陽日本国総領事館経済班 採用担当

110003 遼寧瀋陽市和平区十四緯50号

電話+86-(0)24-2322-7490 メールculture.info@ya.mofa.go.jp

※草の根・人間の安全保障無償資金協力の概要等については,当館Webサイトをご覧下さい。

法的事項   アクセシビリティについて   プライバシーポリシー   Copyright © Consulate-General of Japan in Shenyang
在瀋陽日本国総領事館