遼寧省経済月報(2003年7月)
 
1.概況
□瀋陽市、上半期のGDPは635.7億元(+13.5%)。固定資産投資は145.6億元(+54.6%)。外資直接投資は実行ベースで6.07億ドル(+130.7%)。財政収入は53.4億元(+22.6%)。社会消費財小売総額は356.2億元(+11.4%)。(7/7瀋陽日報)
□遼寧省、上半期の民営経済と郷鎮企業は高い伸び。民営経済の付加価値額は1260億元(+17%)、利潤は290億元(+16%)、納税額は88億元(+25%)、固定資産投資は160億元(+12%)。郷鎮企業の付加価値額は1020億元(+18.7%)、利潤額は45億元(+17.4%)、納税額は48億元(+30.9%)。特徴は、@総量と収益の高い伸び。付加価値額の伸び率は民営と郷鎮でそれぞれ前年同期を2ポイントと2.8ポイント上回り、利潤も3ポイントと6.4ポイント上回る。とりわけ納税額の伸び率は12ポイントと19ポイント上回る過去最高値。A顕著なビッグプロジェクト建設。2003年から2007年に予定されている5000万元以上の新規案件は355件(うち郷鎮企業は65%)、投資額は887億元。B年間売上高500万元以上の民営企業の役割強化。付加価値額と利潤の伸び率はそれぞれ同省民営企業を8.4ポイントと9.2ポイント上回る。C工業の主導的地位の強化。民営工業付加価値額は同省民営企業付加価値額の67%を占め、前年同期を2ポイント上回る。上記5000万元以上の新規案件のうち、工業は66%に当たる234件で、投資額は64%に当たる566億元。Dパーク建設がホットスポット。同省にはすでに300余の工業・商業貿易・科学技術パークがあるが、上記の新規案件355件のうち、188件がパーク建設を予定。E西北地域の民営経済が全面的な伸び。西北開発における民営経済の固定資産投資と投資規模は明らかに増大。同地域5都市の5000万元以上の新規案件は87件、1億元以上のは34件で、朝陽浪馬タイヤ案件の投資額は8.7億元に上る。(7/22遼寧日報)
□遼寧省、上半期の国民経済は安定的な伸び。GDPは2452.1億元(+9.5%)。第一、第二、第三次産業の付加価値額は140.4億元(+5.5%)、1309億元(+9.6%)と1002.7億元(+10%)。固定資産投資は549.8億元(+39.3%)の高い伸び、基本建設、更新改造、不動産開発は197.9億元、140.9億元と161.7億元。社会消費財小売総額は1118.9億元(+11.1%)、都市と農村はそれぞれ946.7億元(+11.8%)と172.2億元(+7.4%)。都市部住民一人あたり可処分所得と消費支出はそれぞれ3609.9元(+12.3%)と2961.2元(+14%)。(7/24遼寧日報)
 
2.財政・金融
□遼寧省、上半期の地方財政一般予算収入は210.2億元(+18.1%)、うち税収は172.7億元(+13%)。地方財政一般予算支出は282.9億元(+14.9%)。(7/24遼寧日報)
 
3.対外経済
□瀋陽市政府代表団がシンガポールで12件の合弁合作案件に調印。外資額は契約ベースで3.6億ドル超。渾南新区は騰飛グループと合弁で10平方キロの工業パーク、吉宝グループと合作で2平方キロのシンガポール城を開発へ。(7/14遼寧日報)
□遼寧省、上半期の輸出入総額は117.5億ドル(+28.2%)。うち輸出は62.8億ドル(+22.4%)、輸入は54.7億ドル(+35.7%)。外資利用は実行ベースで18.8億ドル(+36.6%)。うち外資直接投資は18.76億ドル(+49.1%)。(7/24遼寧日報)
□瀋陽市、韓国ウィークで187件の成約、外資額は12.12億ドル。(7/26瀋陽日報)
 
4.産業
□遼寧省、旧工業基地調整・改造に関する214件の重点工業案件(設備製造業・原材料基地と軽型工業・農産物加工業・ハイテク産業・サービス貿易業関連)を国家発展改革委員会に提出、産業構造・国債資金面の支援を申請。(7/12遼寧日報)
遼寧省、上半期の国有・国有持株および年商500万元以上の非国有企業の工業生産額は2777.9億元(+21%)。国有・国有持株企業の工業生産額は1783億元(+17.2%)。集団所有制企業、株式合作制企業、株式制企業、外資・香港マカオ台湾資本企業はそれぞれ147.4億元(+32.4%)、45.5億元(+24.1%)、1359.1億元(+23.1%)と575.4億元(+23.8%)。利潤は大幅増、赤字額は低下。国有・国有持株および年商500万元以上の非国有企業の売上高は2748.3億元(+25.9%)、利潤額は前年同期比43.9億元増の102.5億元、赤字企業の赤字額は同比9.5%減の40.3億元。(7/24遼寧日報)
 
5.国有企業
瀋陽市、上半期の国有・国有持株および年商500万元以上の非国有企業の工業生産額は551.7億元(+35.3%)。(7/7瀋陽日報)
 
6.農業・農村・農民
遼寧省、上半期の農民収支は安定的な伸び。農村住民一人あたり現金収入は1639.5元(+5.3%)、現金生活消費支出は737.1元(+6.1%)。(7/24遼寧日報)
 
7.労働・社会保障
□瀋陽市、レイオフ労働者の失業と再就職を再定義。「再就職優恵証」受領のレイオフ・失業者であっても、労働所得が当地最低所得水準を下回る場合は、基本生活費または失業手当の支給停止を行わず、再就職者数にもカウントしない。(7/4遼寧日報)
 
8.環境
□瀋陽市、市民が関心を寄せている10大環境問題は自動車の排気ガス、渾河汚染、汚水排出、食品汚染、生活用水汚染、騒音、生活ゴミ、露天調理、室内内装汚染、白色汚染(発泡スチロール容器・ビニール袋等)。(7/17遼寧日報)
 
9.日本関連
□聞世震・遼寧書記が沓澤虔太郎・アルパイン渇長一行と会見。(7/10遼寧日報)
□@15日、ベルネットの起工式が挙行。A瀋陽航天三菱発動機有限公司が渾南で4億元投資、新型エンジン生産基地の建設へ。(7/16遼寧経済日報)
□遼寧省、1-6月の外資直接投資新規認可案件は981件(+12.9%)、アメリカ、日本、韓国、台湾はそれぞれ前年同期比80.8%増、27.4%増、24.5%増と37.5%増。(7/17遼寧日報)
□聞世震・遼寧書記が岩崎篤意・日中東北開発協会理事長一行と会見。(7/22遼寧日報)