
日中国交正常化40周年記念「桜の植樹」記念碑除幕式に参加
10月26日、瀋陽日本人会の主催で、日中国交正常化40周年記念「桜の植樹」の記念碑の除幕式が遼寧省人民対外友好協会の敷地内で行われました。昨年9月、村山元総理等の出席の下で、日中国交正常化40周年を記念し、同協会敷地内に桜の苗木が植えられました。この行事を記念し、瀋陽日本人会から記念碑が寄贈されることとなり、今回の除幕式開催となったものです。
除幕に先立ち、鍋島瀋陽日本人会会長、陳鉄城・遼寧省中日友好協会会長、大澤総領事が祝辞を述べました。続いて、祝辞を述べた3人が、孫徳蘭・遼寧省人民対外友好協会常務副秘書長とともに記念碑の除幕を行いました。また、桜の木が元気に育つよう、日中両国の子どもたちが一緒になって肥料やりを行いました。
当日は、晴天の下、日本人会会員、中国側関係者、日中両国の子ども達等総勢約160人が参加する盛況でした。除幕式終了後は、懇親バーベキュー大会が行われ、両国の参加者達の親睦が深められました。
![]() |
|
![]() |
![]() |