「公邸料理人 日本料理講座」開催
令和元年10月18日


10月16日,当館は遼寧省人民政府外事弁公室との共催、瀋陽市人民政府外事弁公室、同教育局の協力を得て、瀋陽市外事服務学校において「公邸料理人 日本料理講座」を開催し、瀋陽市外事服務学校の先生、生徒、一般公募参加者を含めあわせて約170名が参加しました。
講座の冒頭挨拶の中で杉田首席領事が2013年にユネスコ無形文化遺産に認定登録された「和食;日本人の伝統的な食文化」の特色を紹介し、2018年に外務大臣表彰(優秀公邸料理長)を受賞した当館鄧正太・公邸料理人が日本料理について説明し、天ぷら、煮物、巻き寿司の実演講義を行いました。
教室会場では瀋陽市外事服務学校の生徒のみなさんから活発な質問が寄せられ、鄧正太・公邸料理人の指導で生徒代表の方に巻き寿司の実習体験をして頂きました。
講座の冒頭挨拶の中で杉田首席領事が2013年にユネスコ無形文化遺産に認定登録された「和食;日本人の伝統的な食文化」の特色を紹介し、2018年に外務大臣表彰(優秀公邸料理長)を受賞した当館鄧正太・公邸料理人が日本料理について説明し、天ぷら、煮物、巻き寿司の実演講義を行いました。
教室会場では瀋陽市外事服務学校の生徒のみなさんから活発な質問が寄せられ、鄧正太・公邸料理人の指導で生徒代表の方に巻き寿司の実習体験をして頂きました。



