領事・査証手数料
令和7年3月31日
○令和7年度(2025年4月1日~2026年3月31日)の各種手数料は以下のとおりです。
☆窓口申請でのお支払いは現金のみ、電子マネー(微信、支付宝)での支払いはできません。
オンライン旅券・オンライン証明申請でのお支払いはクレジットカードでの支払いができる場合がありますが、領収書は発行されません。詳しくはこちらから
旅券(パスポート)
2025年3月24日以降、旅券が日本国内で作成され、当館まで配送されることとなるため、概ね1ヶ月程度の日数を要することとなります。なお、日本国内での申請の場合は、2週間程度の日数を要します。オンライン申請の詳細はこちらから
なお,査証申請にあたって代理申請機関にて徴収する手数料につきましては,各代理申請機関にお問い合わせ下さい。
注
○領事手数料は,原則として毎年1回,為替相場の変動を踏まえて4月1日付けで改正され,同日以降の申請分に適用されます。
☆窓口申請でのお支払いは現金のみ、電子マネー(微信、支付宝)での支払いはできません。
オンライン旅券・オンライン証明申請でのお支払いはクレジットカードでの支払いができる場合がありますが、領収書は発行されません。詳しくはこちらから
旅券(パスポート)
2025年3月24日以降、旅券が日本国内で作成され、当館まで配送されることとなるため、概ね1ヶ月程度の日数を要することとなります。なお、日本国内での申請の場合は、2週間程度の日数を要します。オンライン申請の詳細はこちらから
パスポート | 10年(18歳以上) | 書面申請(775元)オンライン申請(現金755元/クレジットカード15,900円) |
5年(12歳以上) | 書面申請(540元)オンライン申請(現金520元/クレジットカード10,900円) | |
5年(12歳未満) | 書面申請(300元) オンライン申請(現金280元/クレジットカード5,900円) | |
残存有効期間同一旅券 | 書面申請(300元) オンライン申請(現金280元/クレジットカード5,900円) | |
帰国のための渡航書 | 書面申請(120元) オンライン申請(現金120元/クレジットカード2,500円) |
証明 | 在留証明 | 55元 |
署名証明 | 80元 | |
印章証明 | 215元 | |
婚姻用件具備証明(独身証明) | 55元 | |
出生・婚姻・死亡等身分事項証明 | 55元 | |
新旧旅券所持同一人証明 | 100元 |
日本入国査証(ビザ) | 一般入国査証 | 145元 |
数次入国査証 | 285元 | |
通過査証 | 35元 | |
再入国許可の延長 | 145元 |
なお,査証申請にあたって代理申請機関にて徴収する手数料につきましては,各代理申請機関にお問い合わせ下さい。
注
○領事手数料は,原則として毎年1回,為替相場の変動を踏まえて4月1日付けで改正され,同日以降の申請分に適用されます。