生活安全情報

令和5年5月11日
安全情報     ・生活お役立ち情報     ・健康・医療     ・教育について     ・税・年金について
 

安全情報

外務省 海外安全ホームページ
 (外務省 海外安全ホームページの模倣ウェブサイトにご注意下さい)
安全対策基礎データ(中国)
安全の手引き(東北3省で生活する上での安全情報をご案内します)(23.04.25改訂
東北三省における海外安全対策情報
中国の空港における入国時の指紋採取
大使館・領事館からの安全情報メール(配信一覧)
安全対策情報(安全対策連絡協議会)

 

生活お役立ち情報

○検疫関係
渡航先からの「いきもの(動植物や昆虫等)」の持ち出しに関する注意喚起
家畜の伝染性疾病の侵入を防止するために~海外へ旅行される方へのお願い~
肉製品などのおみやげについて(日本への持ち込み)
果物などのおみやげについて(日本への持ち込み)
日本へのペットの持ち込みについて
犬、猫の日本から中国への持ち込みについて(検疫検査)
二胡の持ち出しについて

○中国出入国、滞在関係
中国の新しい外国人出入国管理条例の公布について(注意喚起)
中国の新しい出入国法令の施行について(注意喚起)
中国国内での滞在手続について

○その他
各日本人会・日本商工会のご案内
運転免許について
マイナンバー制度の導入について
マイナンバー制度(海外在留邦人が行う国外送金手続きについて)
犯罪被害者支援(警察庁HP)
中国天気アプリ等のご案内
 
 

健康・医療

世界の医療情報
医療機関の紹介
医療アシスタンス会社
◆感染症情報
  ・外務省ホームページ 感染症関連情報
  ・厚生労働省検疫所ホームページ 海外で健康に過ごすために
  ・新型コロナウイルス関連情報
  ・薬剤耐性(AMR)について
  

 
◆大気汚染関係
  ・環境省HP 微小粒子物質(PM2.5)に関する情報
  ・中国における大気汚染に関する注意喚起(在中国日本国大使館HP)
  ・中国の大気汚染に関する講演会の資料について(2013.11.20)
  
◆その他
  ・ポリオの発生状況

 

教育について

海外教育
◆当地の学校情報
 当地にある私立学校をご案内します。なお、このご案内は、当館が特定の学校を推薦するものではありません。また、詳細及び最新の情報は、各校へ直接ご照会ください。

  外務省ホームページ 諸外国の学校情報

◆瀋陽日本人補習学校 (瀋陽日本人補習学校は、瀋陽市内で授業を行っています。)
  詳細については、瀋陽日本人補習学校 入学のご案内をご覧ください。
  連絡先は、在中国日本人学校・補習校一覧から瀋陽日本人補習学校をご覧ください。
在留邦人子女に対するいじめ相談窓口について
海外子女教育振興財団に設置する教育相談窓口について

2023年度後期 小学生向け教科書配布申請(お知らせ)
2023年度前期 小・中学生向け教科書配布申請(お知らせ)(受付終了)

2022年度前期 小・中学生向け教科書配付申請(お知らせ)2年度前期 小・中学生向け教科書配付申請(お知らせ)2022年度前期 小・中学生向け教科書配付申請(お知らせ)

税・年金について

海外在住者と日本の医療保険、年金
国民健康保険による海外医療費の支給制度について
国外転出時課税制度
年金受給資格期間短縮に係るお知らせ(海外へお住まいの方へ)
健康保険法等の一部改正に伴う国内居住要件の追加(海外居住の国民年金第3号被保険者)
◆国民年金、厚生年金に関する各種照会
  ・日本年金機構
  ・全国の年金事務所
  ・年金記録・請求・受給などの年金電話相談はこちらをご参照ください。