運転免許について
(1)日本国の運転免許を既に取得している方の中国の運転免許への切替
※地域によって取扱いが異なる場合がありますので、手続の詳細については、お住まいの地域にある各関係機関にお問い合わせ下さい。
a.申請手続に必要な書類等
・旅券(旅券内に中国に90日以上滞在可能な査証が必要)及びその中文訳
・日本の運転免許証及びその中文訳
・居留証
・健康診断書
・写真 2枚(2.5cm×3.5cm)、下記cの各手続機関で指定された写真店でお撮りください。
・手数料(60元程度)
b.申請から取得までの流れ
ア、写真店で写真を撮り、健康診断を受診する(下記c.の各手続機関で指定された写真店及び病院において手続きが必要です。)。
イ、下記c.の各手続機関にて申請を行う。
ウ、学科試験及び技能試験の予約を行い試験を受ける(小型乗用車については、技能試験は不要です。)。
エ、上記ウの各試験に合格後、運転免許証が発行されます。
備考
・技能試験は学科試験合格後3日以内に試験日時の予約を行い、30日以内に試験を受ける必要があります。
・試験合格後、運転免許証発行には5営業日程かかります。
c.手続機関
ア 遼寧省瀋陽市
瀋陽市公安局交通警察支隊駕駛証管理処
(住所)瀋陽市渾南区英蓮郷辛家村
(電話)024-8912-2122
イ 吉林省長春市
長春市公安局公安局交通警察支隊駕駛証管理処
(住所)長春市緑園区西環城路与景陽大路交匯処
(電話)0431-8708-8722
ウ 黒龍江省ハルビン市
ハルビン市公安局交通警察支隊駕駛証管理処
(住所)ハルビン市動力区朝陽郷新立村
(電話)0451-8652-4470
(2)中国で運転免許を取得する場合(日本の運転免許を取得していない場合)
日本国内で新たに運転免許を取得する場合と同様、教習所に通う必要があります。お近くの教習所にお問い合わせください。