令和2(2020)年新年賀詞交換会を開催
令和2年1月13日
1月10日、総領事公邸にて令和2(2020)年新年賀詞交換会が行われ、瀋陽日本人会を始めとする東北三省の日本人会、商工会関係者の代表者等70名余りが参加しました。
川上総領事は挨拶の中で、「昨年は、日中政府間の良好な関係を反映し、日本と東北三省との交流、協力も大きく発展した。4月に遼寧省書記、5月に吉林省長、6月に長春市長がそれぞれ訪日し、7月にはハルビンで日中経済協力会議が開催され、8月には山口那津男・公明党代表の長春訪問、9月に瀋陽市書記、10月にハルビン市長、11月に大連市書記の訪日と、毎月のように要人の往来が行われた。
日本を取り巻く国際環境は一層厳しさを増しているが、本年、桜の咲く頃に、習近平主席の訪日が予定されており、日中関係の更なる発展が期待される。
当館としては、ビジネス、観光、学術、文化など多くの分野で、より一層日本と東北三省との交流、協力を促進したい。」旨述べました。

川上総領事の挨拶 東北三省日本人会・商工会の代表者による鏡割り、乾杯
川上総領事は挨拶の中で、「昨年は、日中政府間の良好な関係を反映し、日本と東北三省との交流、協力も大きく発展した。4月に遼寧省書記、5月に吉林省長、6月に長春市長がそれぞれ訪日し、7月にはハルビンで日中経済協力会議が開催され、8月には山口那津男・公明党代表の長春訪問、9月に瀋陽市書記、10月にハルビン市長、11月に大連市書記の訪日と、毎月のように要人の往来が行われた。
日本を取り巻く国際環境は一層厳しさを増しているが、本年、桜の咲く頃に、習近平主席の訪日が予定されており、日中関係の更なる発展が期待される。
当館としては、ビジネス、観光、学術、文化など多くの分野で、より一層日本と東北三省との交流、協力を促進したい。」旨述べました。


川上総領事の挨拶 東北三省日本人会・商工会の代表者による鏡割り、乾杯