新型コロナウイルス関連情報(高リスク・中リスク地域から長春市を訪れた者への検疫強化について)

令和2年5月14日
【ポイント】
●5月14日,長春市政府は,吉林市から長春市を訪れた者への検疫について既に通告を行っていたが,調整を行ったとの発表があった。
●以前の発表では,舒蘭市から長春市に到着してからの日数で隔離期間を分けていたが,4月22日以降,舒蘭市から長春を訪れた者は一律14日間の集中隔離,7日間の自宅観察,PCR検査4回を受ける。
●更に,4月22日以降,吉林市豊満区から長春市を訪れた者は一律14日間の自宅観察,PCR検査3回を受けるものとする。また,5月1日以降吉林市のその他地域(昌邑,船菅,龍潭)から長春市を訪れた者は,7日間の自宅観察を行うものとする。
 
【本文】
○長春市政府発表
・5月14日,長春市政府は,吉林市から長春市を訪れた者への検疫について既に通告を出したが調整を行った。
・4月8日から21日までに舒蘭市から長春市を訪れた者は24時間以内に居住地の社区に報告しなければならない。
・4月22日以降,舒蘭市から長春市を訪れた者は一律14日間の集中隔離,7日間の自宅観察,PCR検査4回を受ける。
・4月22日以降,吉林市豊満区から長春市を訪れた者は一律14日間の自宅観察,PCR検査3回を受ける。
・5月1日以降吉林市のその他地域(昌邑,船菅,龍潭)から長春市を訪れた者は,7日間の自宅観察を行う。
 
・5月14日 長春市発表
http://www.changchun.gov.cn/zw_33994/yw/zwdt_74/shms/202005/t20200514_2354244.html
 
・5月11日 長春市「通告」
http://www.changchun.gov.cn/zw_33994/tzgg/202005/t20200511_2353145.html
 
 
(問い合わせ)
在瀋陽日本国総領事館 領事担当
瀋陽市和平区十四緯路50号
TEL:024-2322-7490 FAX:024-2385-2430
HP:http://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/index.htm
E-Mail:ryoji@ya.mofa.go.jp
○当館「新型コロナウイルスによる肺炎」特設ホームページ:
https://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000211.html