新型コロナウイルス感染症(遼寧省丹東市:住宅小区の管理措置)
令和4年4月28日
●4月26日、丹東市防疫当局は、市内77か所の小区について「封鎖管理」実施、その他の区域では、住民は原則当該小区から出ないこととする通告を公表しています。概要は以下のとおりです。
(1)77の小区では、自宅隔離管理を実施。防疫従事者等以外は外出は禁止。外部医療機関での受診は所在区の防疫当局に連絡し、医療機関への移動が手配されます。PCR検査は検査員が各家庭を訪問します。生活物資は防疫担当者やボランティアが各家庭に配付します。
(2)その他の区域では、原則小区から退出厳禁。各家庭は、2,3日に1名が感染予防を行う前提で、区域内の指定購入所で生活物資を購入します。防疫従事者等以外は小区から退出不可。外部医療機関での受診は、所在区の防疫当局に連絡し、同意を得た上で、感染予防を行うことを前提に、公共交通機関を利用せずに受診できます。PCR検査は、小区内部で実施されます。
詳細は、以下のリンクをご覧ください。
○丹東市HP(通告:中国語)
https://www.dandong.gov.cn/html/DDSZF/202204/0165089031010247.html
<新型コロナウイルス関連情報>(随時更新)
○在瀋陽日本国総領事館(大連を除く中国東北3省関連情報)
https://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00401.html
○在大連領事事務所(大連市の関連情報)
https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000514.html
(1)77の小区では、自宅隔離管理を実施。防疫従事者等以外は外出は禁止。外部医療機関での受診は所在区の防疫当局に連絡し、医療機関への移動が手配されます。PCR検査は検査員が各家庭を訪問します。生活物資は防疫担当者やボランティアが各家庭に配付します。
(2)その他の区域では、原則小区から退出厳禁。各家庭は、2,3日に1名が感染予防を行う前提で、区域内の指定購入所で生活物資を購入します。防疫従事者等以外は小区から退出不可。外部医療機関での受診は、所在区の防疫当局に連絡し、同意を得た上で、感染予防を行うことを前提に、公共交通機関を利用せずに受診できます。PCR検査は、小区内部で実施されます。
詳細は、以下のリンクをご覧ください。
○丹東市HP(通告:中国語)
https://www.dandong.gov.cn/html/DDSZF/202204/0165089031010247.html
<新型コロナウイルス関連情報>(随時更新)
○在瀋陽日本国総領事館(大連を除く中国東北3省関連情報)
https://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00401.html
○在大連領事事務所(大連市の関連情報)
https://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000514.html