領事出張サービス(敦化市)開催日変更のお知らせ

令和7年8月28日
この度、9月5日(金)に敦化市にて実施を予定しておりました領事出張サービスの日程につきまして、以下のとおり、開催日を変更することになりましたのでお知らせします。
 
変更前: 令和7(2025)年  9月 5日(金)15:00~17:00
変更後: 令和72025)年1017日(金)15001700
 
ご利用の方は10月9日(木)までにメール( ryoji@ya.mofa.go.jp )、または電話(024-2322-7490)でお申し込みください。当館管轄地域に居住されている方であれば、どなたでも御利用いただけます。事前予約後、オンライン申請もしくは申請書の総領事館への郵送送付をお願いします。
 
■日時・場所
日時:令和7(2025)年10月17日(金)15:00~17:00
会場:敦化敦百国際商務酒店 14階会議室 (敦化市渤海路工農街4号)
 
■ご注意事項
会場にお越しの際は、必ずパスポート(原本)を持参してください。
手数料は、当日、会場において現金(人民元)でお支払いただきます。
※ WeChat Pay、Alipay等の電子マネーでのお支払いはできません


■サービス内容
1 パスポートの申請・交付 (申請後交付までに概ね1か月程度)
2 在留証明、署名証明、出生証明等の受付・交付
3 出生届、婚姻届等の戸籍届出
4 在外選挙人名簿登録申請、在外選挙人証の交付 (申請後交付までに概ね2か月程度)
5 マイナンバーカードの申請・交付 (申請後交付までに概ね3か月程度)
 なお、上記以外のサービスであっても受付可能な領事サービスであれば対応いたしますので、事前にご相談ください。


■予約方法
10月9日(木)までにメール( ryoji@ya.mofa.go.jp )、または電話(024-2322-7490)にて「氏名、パスポート番号、日中の連絡先(携帯電話番号)、希望するサービス内容」をお知らせ願います。
■留意事項
○パスポート申請・交付
旅券申請後交付までに概ね1ヶ月程度の日数を要しますので、現在お持ちの旅券の有効期間が十分かご確認いただき、早めに旅券の切替申請をご検討ください(パスポートの残存有効期間が1年未満になったとき等に切替申請が可能です。)。
領事出張サービスにおける旅券申請では予約後申請書類を当館領事班宛てに郵送していただくか、オンラインで旅券申請をしていただくことになります。
必要書類、オンライン旅券申請方法等につきましては以下をご確認ください。
https://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00113.html
 
※ 旅券の交付については、当館からの旅券の受取可能の連絡を受けている方で、10月9日(木)までに領事出張サービス会場での受取希望予約をされた方のみに限ります。
 
○証明書の申請
オンライン在留届を提出された方は、オンラインで証明書の申請が可能な場合があります。詳しくは以下をご確認ください。
 https://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01322.html
 
○マイナンバーカードの申請・交付
令和6年5月27日から、国外転出後もマイナンバーカードを継続して利用できることになりました。現在、マイナンバーカードを取得されていない国外在住者(平成27(2015)年10月5日以降に国外転出をしている方に限る)は、国外転出者向けマイナンバーカードを申請いただけます。申請は当館窓口、領事出張サービス、郵送のいずれの方法でも可能ですが、後日、交付時には必ずご本人が当館窓口もしくは領事出張サービス会場に再度来ていただくことが必要になります。
※国外転出者向けマイナンバーカードの申請・受取方法(新規交付)について
https://www.kojinbango-card.go.jp/apprec/abroad/procedure/
 
必要書類
(1)パスポート
(2)写真1枚(6か月以内撮影) 写真の規格: 縦45mm×横35mm、背景は無地(均一)
(3)個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行/更新申請書
(4)個人番号カード・電子証明書 暗証番号設定依頼書【国外転出者用】
個人番号カード・電子証明書 設定暗証番号記載票につきまして、提出・送付は不要ですが、記入または入力後に大切に保管してください。
 
マイナンバーカードの交付については、当館からのマイナンバーカードの受取可能の連絡を受けている方で、10月9日(木)までに領事出張サービス会場での受取希望予約をされた方のみに限ります。(会場に旅券を必ずご持参ください。)