新型コロナウイルス関連情報(3月9日13時)
令和2年3月9日
以下のとおり,東北三省における新型コロナウイルスに関する中国当局側の対応をお知らせします。なお,日本政府は,2月12日に発出した感染症スポット情報で,中国各地において状況が急激に悪化する可能性も念頭に,在中国在留邦人及び海外渡航者の方に,「情報収集等に万全を期すとともに,日本への早期の一時帰国や中国への渡航の延期を至急ご検討ください」と呼びかけています。
●東北三省においては,治癒する患者が増加しているので,患者数は減少傾向にあります。3月8日現在の患者数は次のとおりです(3/5との比較)。遼寧省15人(-3),吉林省4人(-2),黒竜江省47人(-41)。また,確定症例数は増加していません。
東北三省における患者数の推移:
https://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000263.html
●東北三省各政府は,企業活動を順次再開するよう指示しています。一方,省・市外から戻った者に最大14日間の自宅待機が要請されているところがあり,また,外出制限や外部の者の立入り禁止措置がとられているところがあります。更に,外国から入国する者に対し入国後の自宅や指定場所における待機が要請されているところがあります。(北京市,上海市,広東省などにおいても,入国後の自宅待機が要請されています。)
東北三省における外出や移動の制限:
https://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000260.html
○外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
○中華人民共和国における新型コロナウイルス感染症の感染状況
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory.html
(問い合わせ)
在瀋陽日本国総領事館 領事担当
瀋陽市和平区十四緯路50号
TEL:024-2322-7490 FAX:024-2385-2430
HP:http://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/index.htm
E-Mail:ryoji@ya.mofa.go.jp
○当館「新型コロナウイルスによる肺炎」特設ホームページ:
https://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000211.html
●東北三省においては,治癒する患者が増加しているので,患者数は減少傾向にあります。3月8日現在の患者数は次のとおりです(3/5との比較)。遼寧省15人(-3),吉林省4人(-2),黒竜江省47人(-41)。また,確定症例数は増加していません。
東北三省における患者数の推移:
https://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000263.html
●東北三省各政府は,企業活動を順次再開するよう指示しています。一方,省・市外から戻った者に最大14日間の自宅待機が要請されているところがあり,また,外出制限や外部の者の立入り禁止措置がとられているところがあります。更に,外国から入国する者に対し入国後の自宅や指定場所における待機が要請されているところがあります。(北京市,上海市,広東省などにおいても,入国後の自宅待機が要請されています。)
東北三省における外出や移動の制限:
https://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000260.html
○外務省海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
○中華人民共和国における新型コロナウイルス感染症の感染状況
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory.html
(問い合わせ)
在瀋陽日本国総領事館 領事担当
瀋陽市和平区十四緯路50号
TEL:024-2322-7490 FAX:024-2385-2430
HP:http://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/index.htm
E-Mail:ryoji@ya.mofa.go.jp
○当館「新型コロナウイルスによる肺炎」特設ホームページ:
https://www.shenyang.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000211.html